
って事で、AKーGARDEN前夜祭で有ります( ̄^ ̄)ゞ
画像は11時半辺りですが流石に人はまばらです。
個人的には混むよりは好きなんですがね(*´▽`*)

こちらはロボでサバゲの戦闘フィールドです。

こちらが操縦スペースです(^_^)
操縦はロボのカメラからの映像を見て遠隔操作をします。
話しには聞いたことが有ったのですが
実際に見るのはこれが初めてです( ̄∇ ̄)

ちゃんとシートでガードしてありますが
結構跳ねた弾が外に飛んでましたw
これが発展していけば結構面白く成るかもですね。
メカ好きの私としてはこれからが楽しみです(*´ω`*)
他にも塗装講座や撮影スペース、交流コーナーが有りましたが
交流コーナーは全然人は居ませんでしたw

取り敢えず、昨日ブログに載せた
ドールハウスギャラリー・ミシールさんの所へ
今回は服用のフックを購入〜
これだけでホントすんません<(_ _)>
明日の事も考えて今日は控えさせて頂きました。
その代わり宣伝しまっせ〜w

こちらが昨日ブログで紹介しましたジョッキマグです( ̄∇ ̄)
2個で200円ですので一個辺り100円です。
ばら売りしてるなんて一言も言ってませんからねw
でもお買い得なのは確かですよぉ
コップは神姫にはちょっと大きいですが
他のパフェグラスやデザートカップなど
ホント良い感じです(*´ω`*)
他の日本ドールハウス協会のブースでも
とても興味深い物も多く自分もちょっと創作意欲が少し高まって来たかも?
とてもクオリティーの高い家具セットを販売していた所も有りましたが
流石に数万は出せないですからねぇ(^_^;)
いつかそれに近い位のモノを作りたいです(*´ω`*)

この辺から人が多く成って来ました。
フォトラを使った0から始める撮影講座です(^_^)
うん!本当に初歩の初歩のお話でした( ̄∇ ̄)
講座の内容は主にコンデジのお話だったのですが
聞きに来ている半数以上が一眼レフと言うw
今度は一眼レフでのお話が聞きたかったかな( ̄∇ ̄)
その中でモードを何で撮っているかと言う質問で
AモードとSモードを使い分けてると言おうとして
思わずPモードとSモードって間違えて言ってしまいました。
Pモードなんてニコンに替えてから一度も使った事無いのに(>_<)
今回、前夜祭は初の試みでしたが
個人的には続けて行って欲しいですね(*´ω`*)
ただ交流コーナーはただ机だけが置いてあるだけだったので
何か置いて欲しかったし
もう少し早くから告知&撮影用のドールハウスや
家具なんかも有っても良かったかも?(´・ω・`)
まぁ、これから続けて行って良いモノにして行きたいですねヾ(≧∇≦)
取り敢えず、明日も有るので今日は早めに撤収しました。
魂ネーション?
何それ?おいしいの?(´・ω・`)
って言うのは冗談でw
見てきましたよぉ〜

行列をねぇ〜w
入り口付近です。
まぁ、そこそこですなぁ
何て言うのは嘘!!

ビルの反対側はこんな感じですw
60分待ちなんて書いてありましたが
どうやら1時間半との事・・・・
この寒空で良く列ぶもんだ( ̄∇ ̄)
そして、明日はAKーGARDENの本番!!
これからディーラーさんチェックして置かなくては(*´ω`*)
posted by sagakit at 23:53|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
雑記