こう極端に気温が変わるのは非常に辛い私です。
昔だったら一発で風邪引く位にねw
そして、今日は昼勤だった為、非常に時間が有りません&疲れがちょっと貯まっています(/ω\)
って事で何処まで出来るかは分かりませんが続きですヾ(≧∇≦)




やっと桜の近くで撮影です(≧▽≦)
今回は主にF値を意識して色々な設定で撮影しております。
美卯さんを迎えてまだ半年も経っていないのと、そもそもドールを連れての撮影回数が少ないので
今一感覚がつかめないんですよねぇ│ω・´)チラッ
ほぼ撮影は室内撮りが殆どでしたしねw
ポージングや撮影構図は確実に経験を重ねないといけない部分が多いので
兎に角まずは技術的な部分から固めて行こうって言う魂胆です。
まぁ、この辺も結局は経験と感性的なモノが一番ですが
どうも私は頭から入る性格なので理論的に色々チャレンジなのですw
って事でF値小さめにして被写界深度を狭くして居るので
ここまで桜が近くてもピントの合っている美卯さん以外はボケて居ます(^_^)
桜が前&後ろボケ状態ですね。


今度は美卯さんと桜の枝を同じ深度の位置に配置して撮影。
F値は同じでもここまで変わりますねw
因みに位置をずらしているので後ろの枝も美卯さんに近づいて来ているので若干くっきり見えますね。
実際、そこまで距離が変わった訳では無いのですが、やっぱり奥が深いですなぁ〜

今度はちょっと俯瞰で撮って見る。
う〜ん、ボケが甘く完全に台が写ってるのが分かるなぁ(^_^;)
どかしておけば良かったですな。
そして、こう言う角度で撮れるのがKGCの凄い所なんですよねぇ
桜の枝が低い所まで来ているので非常に有難いです(*´ω`*)

う〜ん、もう少しF値絞っても良かったかもなぁ〜(^_^;)
納得行く感じに撮りたければ経験や技術が浅いウチは同じ状態で
設定を変えて色々撮って置くべきと反省ですな。

曇りの影響もあり桜の色があまり綺麗に出なかったのが残念ですなぁ(´Д⊂
まぁ、こればかりは運ですからなぁ〜
撮影出来ただけ運が良かったとも言えますからね(´▽`)



二枚目がちょっとF値の設定が合わずに後ろ少しボケちゃいましたなぁ〜
こうやって桜の比率をどう取るかによっても大きく印象が変わるから非常に難しい(;¬_¬)
まぁ、プロじゃ無いんだし好きな様に撮るのが一番なのかもですが
出来る限り美卯さんを綺麗に撮りたいじゃないですか〜(*´▽`*)



美「うずうず・・・・・・」
ん?

美「ごっ主人〜〜、こっちこっち〜」
流石に飽きて来ちゃたみたいですな(´▽`)
まぁ、基本美卯さんは猫ですので
でも、猫ってあまり望んで木には登りませんがねw

折角なのでちょっと角度を変えてw
取り敢えず楽しめたと思うので降りて来てね♪(*´ω`*)
って事で、まだ画像は有るのですがちょっと時間切れの様です。
実は夕飯まだだったりしますw
そして、明日は朝勤って事で早く寝ないといけないのです(つд⊂)
なので続きは明日で〜
流石に今日ほどの枚数は残っていませんので( ̄∇ ̄)